たまプラーザの整体たまプラ整体院

院長ブログ

たまプラーザ駅のたまプラーザ中央商店街入口で♪ー絵になる⑤

  たまプラーザ駅の長いエスカレーターを下りて美しが丘公園にむかうたまプラーザのたまプラーザ中央商店街の入り口のドトールコーヒーのところの歩道のタイル。 なんだ?これは?...

続きを見る

ついでにおすすめグルメだがたまプラーザから遠いぞう

  たまプラーザからサクッとは行けないですが大分県名物が食べれる宇佐の「竹乃屋」さん。ここの鰻は本当に美味しいです。今回はうなぎ、鱧、唐揚げと大分県名物を注文しました。唐揚げというより...

続きを見る

たまプラーザはある!あざみ野はない!センター北と市ヶ尾もある!

さてなんだ?河口湖行バスの話。「たまプラーザからどうやって行ったの?」「あざみ野からはバスないの?」まだまだ聞かれます。ちなみに今回の私は二子玉です。センター北はバス出てます。市ヶ尾もバス出てます。た...

続きを見る

受験生の最後の願掛けにはたまプラーザのumenoyaがおすすめです

たまプラーザ駅から徒歩15分。あざみ野駅からも徒歩15分。たまプラ整体院から徒歩1分。洋食レストランのumenoya。たまプラーザ、あざみ野界隈の方には人気のお店。そのウメノヤさんの人気メニューのひと...

続きを見る

たまプラーザ→二子玉川→河口湖→バギー

全身筋肉痛、内もも、股関節もかなりきた。バギー初体験。河口湖に行くのにたまプラーザ駅から直行バスが出てます。でもたまプラーザ駅出発のバスの時刻が少し早いなぁと思ったら田園都市線でたまプラーザ駅から二子...

続きを見る

旅の続き~青葉台の友人は新潟駅のぽんしゅ館で楽しそうでした。

新潟の旅の続きですが「ぽんしゅ館」ってご存知ですか? 500円支払うとおちょこ1つとコイン5つもらえます。新潟の飲みたい地酒のところにおちょこをセットしてコインを1つ投入すると試飲ができ...

続きを見る

たまプラーザ駅から田園都市線をふらりと乗ってー⑤

現美新幹線に乗る新潟の旅。現美新幹線は「走る美術館」とも言われてます。新幹線というよりは美術館です。蜷川実花さんデザインの外観も素敵。 青葉台の友人と表参道駅で待ち合わせです。「え?同じ田園都市...

続きを見る

あけましておめでとうございます

たまプラ整体院は今年も精一杯頑張っていきます。体力、知力が衰えてきてはおりますが気力でカバーしていきます。の、つもりです。 今年もたまプラ整体院と私をよろしくお願いいたします。 2...

続きを見る

今年もありがとうございました。

今年もお世話になりました。 来年もまたよろしくお願いいたします。さらに整体の腕をあげたいです。 新年は1月4日土曜日より営業いたします。 こんなかわいいお手紙をまたいただける...

続きを見る

北部市場のおしゃれカフェ「調理室池田」

寝る時に「明日は北部市場に行ってみよう」くらいの気持ちで有酸素運動をかねた散歩で朝出かける北部市場。散歩なんでお目当てがあるようでない無計画な北部市場散策が私は好きなんですよ。 プラプラしてはい...

続きを見る

最近のブログ記事

アーカイブ

↑上に戻る